| DATE | イベント名 | コース カテゴリー | 摘要 | 
| 2023年 6月 | 佩楯山 登山サイクリング 参加希望者はこちら | 5 | のんびり山登りサイクリングになります 山頂手前数百メートルはかなりの急傾斜になります 押し歩き覚悟必要です 天気が良ければ頂上からの展望が素晴らしい | 
| DATE | イベント名 | コース カテゴリー | 摘要 | 
| 2022年 4月 | 当分の間、集まっての サイクリングは実施しません | 0 | 各自でサイクリングを楽しんでください 春ごろには再開できると期待していましたが 状況は良くなりませんね 様子をみながら判断します | 
| 2022年 9月 | 当分の間、集まっての サイクリングは実施しません | 0 | 各自でサイクリングを楽しんでください 春ごろには再開できると期待していましたが 状況は良くなりませんね イベントはしばらく休止します | 
| DATE | イベント名 | コース カテゴリー | 摘要 | 
| 2021年 | 状況が落ち着くまで、集まっての サイクリングは実施しません | 0 | 各自でサイクリングを楽しんでください | 
| 2022年以降 (期待を込めた予想) | 飲食店に気軽に立ち寄れるようになったら また美味しいサイクリングに行きたいと思いますよ | 0 | いろんなコース案を考え中 | 
| 2021年12月5日 | 佐伯マウンテンバイクカップ2021 | 1〜2 | 宇目MTBコース カテゴリー分けがあるので どなたでも大丈夫 | 
| DATE | イベント名 | コース カテゴリー | 摘要 | 
| 2020 2月16日 | LSD (LSD=Long Slow Distance) 冬恒例のLSD 雨のため中止 また日を改めて行きます | 3 | 90km程度のコースで実施したいと思います 延岡周辺を予定しています ゆっくり走って美味しいものを食べに行きます | 
| 2020 3月末〜4月初め | 桜を見る会 桜のきれいな場所を求めて | 3 | 60km程度のコースで実施したいと思います 今のところ、 清川の御嶽山を予定しています 開花のタイミングが合えば最高だと思います 合わなければ最悪? →ただの上り坂 エイトピアおおのをS&Gとして御嶽桜ロードを巡る 55kmのコースです ランチは道の駅きよかわの予定 | 
| 2020 4月以降 | 当分の間、集まっての サイクリングは実施しません | 0 | 社会的距離をとって 各自サイクリングを楽しんでください | 
| DATE | イベント名 | コース カテゴリー | 摘要 | 
| 2019 2月10日 | LSD 冬恒例のLSD グランメールチキンと 竹田駅のにゃんこ駅長を訪ねる | 3+ | 100km程度のコースで実施したいと思います ゆっくり走って美味しいものを食べに行きます コース案 野津までクルマ移動の予定 往路の竹田付近のコースを少しだけ変更しました | 
| 2019 4月6日から 6月2日まで | バンク練習 県体トラック練習 | 5 | 朝6時から バンク練習は事前申し込みが必要です 詳しい日程は22-1066へ | 
| 2019 4月14日 | 県体選考サイクリング 第72回大会参加の参考にします 県体に出ない人も参加OKです | 5 | 明細は参加者にお知らせします コースは例年通り 県体出場とは関係なくご参加下さい | 
| 2019 4月28日 | ミニSSD 初心者サイクリングを兼ねますので 始めて1年以内の方が対象です | 2+ | 初心者限定 前日までにお電話下さい! 約50kmのコースです | 
| 2019 6月8日 6月23日 | 第72回大分県民体育大会 | 5 | 下記の通り変更になりました 8日(土)トラック 別府競輪場 23日(日)ロード SPA直入 | 
| 2019 10月27日 | 秋サイクリング 栗  | 3 | 南延岡までクルマ移動 日向回りの86km   | 
| 2019 12月8日 | THE モイカサイクリング | 2 | 津久見モイカを食べに行く モイカフェスタプレゼントにも応募します (当ったことないけど) スイーツもお楽しみ! 津久見往復45km | 
| DATE | イベント名 | コース カテゴリー | 摘要 | 
| 2018 2月11日 | LSD コースその2 清川に行きました | 3+ | コース案その1 約120q コース案その2 約100km | 
| 2018 5月13日 | バンク練習 ※競輪場に入るには入場証が必要 | 5 | 別府競輪場 午前6時〜8時 | 
| 2018 5月27日 | サイクリング ぞんたーくひかり 「グランメールチキン」 | 3+ | コース案 約100km 荻町のぞんたーくひかりに チーズとろりのチキンカツ を食べに行きます | 
| 2018 6月16日 | バンク練習 ※競輪場に入るには入場証が必要 必ず当店に連絡を! | 5 | 別府競輪場 午前6時〜8時 | 
| 2018 7月7日 7月22日 8月5日 8月18日 8月25日 | バンク練習 ※競輪場に入るには入場証が必要 必ず当店に連絡を! | 5 | 別府競輪場 午前5時30〜7時30 | 
| 2018 9月1日 9月2日 | 第71回大分県民体育大会 | 5 | 1日ロード SPA直入 2日トラック 別府競輪場 | 
| 11月 | サイクリングイベントはお休みします | 0 | 下記予定はいずれ 実施したいと思います | 
| 2018 ?月?日 | サイクリング 玖珠町の豊後森機関区 | 3 | コース案 約60q 九重の ベリージュファームで休憩のあと 豊後森機関区を訪ねます | 
| 2018 ?月?日 | サイクリング 栗きんとん はな恵 | 3+ | コース案 約80q 宮崎県の栗きんとんの美味しい店 「はな恵」を目指します。 | 
| 2018 ?月?日 | サイクリング ペーパームーンピザランチ | 3+ | コース案 約100q 千歳町のCafe ペーパームーンへピザランチを 食べに行きます | 
| DATE | イベント名 | コース カテゴリー | 摘要 | 
| 2017 4月30日 | 延岡LSD | 3+ | 延岡辛麺を食べに行く! 約140q | 
| 2017 5月7日 | 初心者サイクリング 参加は初心者限定 | 1+ | 津久見往復 津久見でランチ 約45q | 
| 2017 6月晴れの日曜 | 初夏のサイクリング | 4 | 豊後大野エリア 約80q | 
| 2017 7月16日 | 本匠サイクリング ※参加希望者は 必ずスケジュール確認してください | 5 | 県体選手選考 約11q コース(6月12日訂正済) | 
| 2017 8月12日 | バンク練習 および 県体ロードコース下見 ※競輪場に行く場合は入場証が必要 | 5 | 別府競輪場 午前5時〜7時 ロードコース 10時〜11時 | 
| 8月19日 9月2日 | バンク練習 | 5 | 別府競輪場 午前5時〜7時 | 
| 9月9日(土) 9月10日(日) | 第70回大分県民体育大会 9/9 トラック競技 別府競輪場 9/10 ロード競技 杵築市 | 5 | 7月の選考会で参加者決定 ロードコースは大分農業文化公園特設コース | 
| 2017 9月24日 | 秋の高原サイクリング第1弾 ランチ&ソフトクリームを楽しむサイクリング 幻のソフトに出会えるかも!? | 3+ | 久住方面予定 約80q コース案その1 | 
| 2017 (延期になりました) | 秋の高原サイクリング第2弾 終了後「シェ・タニ」でケーキビュッフェ 1,800円 | 3+ | 瀬の本高原周辺 約60q コース案その1 50kmコースにショートカットの場合もあり。 | 
| 2017 12/3に延期の予定 来年に延期 | 第2回 空の公園ヒルクライム | 5 | 米水津色利 4.3km | 
| 2017 12月9日、10日 | 宮崎合宿 | 5 | 1日目 宮崎自転車競技場 2日目のロードワーク | 
| 2017 12月17日 | 津久見モイカ | 1+ | 初心者サイクリングと併せます | 
| DATE | イベント名 | コース カテゴリー | 摘要 | 
| 2016 1月3日 | 走初めサイクリング | 2+ | 延岡チキン南蛮 「延岡高千穂線旧道を行く」 | 
| 2月28日 | 冬のLSD お楽しみランチと3時のスイーツタイム コース案その@ コース案そのA コースは参加者の希望で決めます | 3+ | @野津〜三重町廻り 100km程度 A臼杵〜野津回り90km 参加者募集中! | 
| 4月17日 中止します! | 春のサイクリング ルートラボで見る@ ルートラボで見るA楽ちんコース ルートラボで見るBちょっと上り ルートラボで見るCちょっと上り+α | 3 | 日向はまぐり 延岡までクルマ移動 17日は延岡大師祭り開催のため 市内には入りにくいため コース変更する予定 | 
| 5月29日 | 初心者サイクリング中止します | 1 | 市内での走行会 距離40km程度 | 
| 6月5日 | NO TITLE中止します | 5 | 市内での走行会 米水津 | 
| 7月17日 | 走行会 9時集合 | 5 | 兼県体選手選考 コース決定しました 詳しくはシオツキサイクルまでお電話を! | 
| 9月10日(土) 9月11日(日) | 第69回大分県民体育大会 9/10 トラック競技 別府競輪場 9/11 ロード競技 中津 | 5 | 7月の選考会で参加者決定 ロードコースは中津市内特設コース | 
| 10月23日 または30日 →11月に延期 | 南阿蘇サイクリング →目的地、コースを変更します | 3 | 予定しておりました阿蘇方面は 10月8日の阿蘇山噴火のため とりあえず中止 | 
| 11月27日 | 初心者サイクリング バイク購入1年以内の初心者に限ります | 1+ | 竹田のラーメン を食べに行く 初心者参加者募集中 申込が必要です 11月22日までにお電話下さい | 
| DATE | イベント名 | コース カテゴリー | 摘要 | 
| 1月3日 | 走り初めサイクリング | 3 | 朝9時 佐伯武道館前にクルマで集合 コース:鏡山か杉ケ越 | 
| 2月1日 | 冬のホッコリグルメサイクリング ルートラボで見る | 3+ | 野津〜竹田廻り 85km程度 参加者募集中! | 
| 4月19日 天気が心配なので 延期します →6月以降に予定 | 東九州道佐伯-蒲江IC開通記念 3月開通! ルートラボで見る 急坂の山あり 当日は延岡大師祭があるようです | 4 | 延岡日向115km 8時武道館出発 クルマで延岡に移動 参加者募集中! | 
| 6月7日 | 初夏の久住満喫コース ルートラボで見る | 4+ | 竹田〜九重廻り 110km程度 参加者募集中! | 
| 7月12日 | 県体選手選考会 雨天決行! 雨でも実施します | 5 | 朝9時30分 本匠大水車に集合 コース:お問い合わせください | 
| 8月 | 8月は暑いのでイベントは無し | HOT! | 各自無理のないように 自転車以外で楽しんで下さい! | 
| 9月5,12日 | 第68回県民体育大会 5日=別府、12日=SPA直入 | 5 | 5日トラック競技、12日ロード競技 選手は7月の選考会にて決定 | 
| 11月22日 | サイクルエンデューロ | 4 | 11月はイベント参加とします 申込締切済 | 
| 12月13日 | 忘年サイクリング | 1+ | 津久見コース モイカフェスタに参加します! | 
| DATE | イベント名 | コース カテゴリー | 摘要 | 
| 1月3日 | 走り初めサイクリング | 4 | 延岡サイクリング 朝8時半番匠体育館前 | 
| 2月16日 | 冬のLSD大分県南 ルートラボで見る | 3+ | 県南エリアで120km程度 参加者募集中! | 
| 3月2日 | 早春のB級グルメサイクリング! 参加者の都合が合わず延期です | 3 | 県北エリアで120km程度 参加者募集中! グルメ 盛りだくさん企画!? | 
| 4月20日 | 東九州道北浦-須美江IC開通記念 3月開通! ルートラボで見る 急坂の山あり | 4 | 延岡日向115km 8時武道館出発 蒲江ICから延岡に移動 参加者募集中! | 
| 5月18日 | ラピュタあか牛ミステリー 朝7時30分武道館集合時間厳守! ◎予定コース | 3+ | 阿蘇エリアで80km程度 参加料1,000円 必ず17日までに参加申込お願いします!! | 
| 6月15日 | 初心者サイクリング | 1 | 津久見イルカ島30〜40km 武道館に1時前に集合 午後1時スタート予定 参加者募集中! | 
| 6月22日雨のため 6月29日に延期しました | 県北B級グルメツアー 宇佐平和資料館にも立ち寄ります ◎コース案 | 3 | 県北エリアで70km程度 参加者募集中! 梅雨まっただ中の6月の日曜日 お天気運がよければ走ります! クルマの手配があるので要申込 | 
| 7月20日 | 県体予選の本匠サイクリング ◎コースマップを ルートラボでご確認下さい | 5 | 9月に開催の 県民体育大会のメンバー選考会 参加者募集中! 朝10時本匠大水車集合 | 
| 9月13,14日 | 第67回県民体育大会 13日=別府、14日=日田 | 5 | 13日トラック競技、14日ロード競技 選手は7月の選考会にて決定 | 
| 9月21日 事情により中止 | 久住高原 秋サイクリング (ソフトサイクリング) | 4 | 竹田エリアで90km程度 | 
| 11月9日 | 夢大吊り橋サイクリング 九重ビーフを味わう旅 コース案その@ http://yahoo.jp/pWJ9KU | 4+ | 九重町周辺90km程度 運がよければ紅葉も! 参加者募集中! | 
| 11月16日 | 初心者サイクリング 1年未満の初心者を対象としたサイクリングです 今回はパンク修理講習があります | 1 | 30〜40km 大水車のそば昼食予定 コース:本匠方面 朝9時半、武道館前集合 | 
| 12月21日 | 忘年サイクリング | 2+ 〜3 | 8時武道館集合 コース:野津までクルマ移動、佐賀関往復の80km 今年を楽しく終えるための爆笑サイクリング | 
| 2015年1月 | 走り初めサイクリング | ? | 50km コースは決まり次第発表します 2015年を楽しく始めるための寒中サイクリング | 
| DATE | イベント名 | 摘要 | 
| 1月3日 | 走り初めサイクリング | 鏡山サイクリング 朝8時半番匠体育館前 | 
| 2月24日 | 冬のLSD大分県南 ルートラボで見る | 県南エリアで120km程度 参加者募集中! | 
| 3月17日 | レッツエンジョイ サイクリング コース:堅田-木立-米水津- 鶴見-灘-体育館ゴール | 初心者対象 ミニサイクリング 距離40km程度 朝10時番匠体育館スタート (9時50分までに集合) 参加者募集中! | 
| 4月21日予定 | 美味CYCLING コース案その@ | 県南エリアで150km程度 豊後大野エリアを ツール形式ステージレース 参加者募集中! | 
| 5月19日 →雨で延期 | ラピュタ&マゼノミステリーロード 阿蘇のあか牛を味わうサイクリング コース案その@ コース案そのA 阿蘇の絶景100km程度のコース | 竹田までクルマ移動 参加者募集中! | 
| 6月9日 | オーバー200km | 延期 | 
| 6月30日前後 | 臼杵味噌醤油ソフト サイクリング | 延期 | 
| 7月14日 | ヒルクライム大会! <県体選手選考> | 本匠大水車集合 時間:9時、コース:本匠ふるさと林道 参加者募集中! 県体は9月開催予定 | 
| 8月31日 9月1日 | 第66回大分県民体育大会 自転車競技 | 8月31日トラック(別府) 9月1日ロード(大分平成森林公園) | 
| 9月22日 | 竹田ソフトサイクリング サブタイトル 王者池田に挑戦! | 佐伯番匠体育館(武道館前)集合 時間は未定(8時頃) 久住高原エリア 参加者募集中! コース案その@ | 
| 10月 天候不順で実施 できませんでした 来年実施予定 | ラピュタ&マゼノミステリーロード 阿蘇のあか牛を味わうサイクリング コース案その@ コース案そのA 阿蘇の絶景100km程度のコース | 竹田までクルマ移動 参加者募集中! | 
| 11月17日 日曜日 | レッツエンジョイ サイクリング秋編 コース:本匠大水車廻り直見経由 〜市内で12時半頃ランチ予定 | 初心者対象 ミニサイクリング 距離40km程度 朝10時番匠体育館スタート (9時45分までに集合) 参加者募集中! | 
| 12月22日 | 忘年サイクリング コース:未定ですが決まり次第発表します今年も津久見モイカ祭り! | 変更 朝10時 シオツキサイクルをスタート | 
| DATE | イベント名 | 摘要 | 
| 1月3日 | 走り初めサイクリング | 宇目うめりあ〜木浦杉ケ越 朝8時半市営体育館前 参加者募集中! | 
| 2月19日 | 冬のLSD大分県南 コース | 県南エリアで120km程度 参加者募集中! | 
| 3月18日 雨のため 3月25日に変更 | レッツエンジョイ サイクリング | 初心者対象 ミニサイクリング 距離38km 朝10時番匠体育館スタート 参加者募集中! | 
| 3月25日 都合により延期です | 味噌醤油ソフトサイクリング | 野津までクルマ移動 | 
| 4月1日予定 | LSD(中強度サイクリング) | 県南エリアで120km程度 豊後大野御嶽山の桜街道 花見サイクリング 参加者募集中! | 
| 4月15日予定 | 映画「種まく旅人」ロケ地ツアー コース案内図 PDFファイルダウンロード | 三重町8時スタート 全コース130km 参加者募集中! | 
| 4月29&30日 | 春季合宿 | 荻の里温泉 1日目荻〜高千穂周遊120km 2日目天空のラピュタ | 
| 6月10日予定 | 四国サイクリング コース http://yahoo.jp/cBCb9M | <四万十川を巡る> 佐伯宿毛フェリー利用 朝4時佐伯発、夜7時佐伯着 参加者募集中! | 
| 7月8日 | オーバー200km コースはルートラボで | コース:225km 佐伯−宇目−三重町− 朝地−長湯−本峠−男池−飯田高原− 牧ノ戸峠−久住−竹田−野津−佐伯 朝6時スタート | 
| 7月15日 | 県体参加者選考会 | 佐伯番匠体育館(武道館前)集合 9時スタート コースはお尋ね下さい 参加者募集中! | 
| 9月8日トラック別府 9月9日ロード平成森林公園 | 第65回県民体育大会 | 7月に予選を実施予定 参加者募集中! | 
| 9月23日 | ソフトサイクリング今年も 竹田ソフトクリーム行きます! コースはルートラボで | 竹田市 ソフトクリーム食べ歩き 佐伯を7時に出発! 詳しくはTEL 参加者募集中! | 
| 11月4日&5日 | 秋期合宿 | 耶馬渓エリア | 
| 11月25日 | 初心者サイクリング | 本匠蕎麦打ち体験(予定) 距離40km程度 | 
| 12月23日 | 走り納めサイクリング | 津久見モイカフェスタを楽しむ! | 
| 2013 1月3日 | 走り初めサイクリング | 鏡山 |